おい。そこの君
もしかして「自己中」なのか?
君が自己中心的な動きをしてるから、こっちは迷惑してんだっ!
駆逐してやるぞ!
他の人に対する、「優しさ、思いやり、気遣い、注意を払う、気配り、考慮」をすることがこの世では大切なことなんだ。
もう一回言うぞ!
その配慮のなさで、僕は…
漏らしてしまったよ。
君が自己中だから、配慮してくれないから、全部じゃないけど、漏らしちゃったよ。
全部じゃなくても、同じことだよ。出た量は関係ないよ。
どうしてくれる? この屈辱感。 どうしてくれるの?
君に少しでも配慮する気持ちがあればね。僕は30歳をこえて漏らして、パンツ捨てなくても良かったんだよ!!
返してくれ。CalvinKleinのパンツを。返してくれ!!
人のこと考えて行動してください。
自己中な奴は「人の事」考えてないよね。 ホント迷惑だからっ
人に対して「配慮する」って凄く大切なことなんだ!
配慮することで救われる人が大勢いるんだ。自己中で配慮しない人達のせいで今回僕はとてつもなく迷惑かけられた!
自己中な奴を、この世から駆逐してやる…。
僕に何が起きたのかを、少し話そうと思うけどね。事件が起きた日…。君の配慮があればこんなことは起きなかっただろう…。
僕はいつものように仕事をして、いつものように頑張っていた。
いつもと違うことがあったとすれば…
前の日に「ごぼう」を大量に食べたってことくらいだ。
大量のごぼうによって、少し踏ん張ればいつでも出すことが可能な状態になっていたことは認める。認めよう。
だからといって僕に落ち度があったとは言わせない。
君が自己中なせいだ
高速道路の運転中に腹が痛くなった
高速道路で家に帰っている時に、腹がいたくなった。
ごぼうの繊維で出やすくなったものが、うごめいている感じが伝わってきた。
ぐぐぐぐぐ
ああ
これ
やばいやつだ
下っ腹の奥のほうに「ギュゥゥゥゥ」と押さえつけられる痛み。
ごぼうが姿を変えて、この世に出てこようと動いているのがわかった。
今、この世に出すわけにはいかない。
僕は必死で抑え込み、必死で車を走らせた。
かなり限界だった。
家に到着したときに事件が起きたんだよっ
ごぼうが出てくるのを必死に抑えて僕は家に帰った。
かなり限界を迎えていたけど、、何とかなった。
よし。あと少しだっ!
もじもじしながら、お尻の口を必死で閉じてエレベーターに。
すると、
・
・
・
8F
マジか…。
早くしろ。
▲ ←このボタンを連打。
カンカンカンカン
▲ ←タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
早くしろよクソがああああーーーー
▲ ←ふぉおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
▲← タン タン タン ひ。
出た
おいっ!!
8Fに住んでる奴。1Fに戻しとけよ
エレベーター戻せよ。8Fに到着して降りるときに「1F]押すだけでいいんだよ。
1Fのボタンを押す1秒をお前がしなかっただけで、こっちはえらいことなったんだよっ!!
自己中な人は「配慮」できない、人の事を考えられない
僕のごぼう漏らしの事件は、笑い話のように書いたけど。
ホント笑えないよ。
マンションの上の階の人は配慮すべきだと思う。
重い荷物を持っている子供連れのお母さんとか、荷物もって1Fでエレベーター待ってるときだってある。
お前が人の事を考えないせいで、一秒だけ行動を起こせないお前のせいで、沢山の人間が迷惑こうむっているんだ。
気付いてもやらないクソ野郎なのか。そもそも気付きもしないアホなのか
自己中な人は、気付いてもやらないクソ野郎だし。そもそも人が迷惑していることも気付くことが出来ないアホ野郎なんだと思う。
こっちは漏れてるから強気で言うよ!
自分の行動で、他人がどう思うだろう。他人がどう迷惑になるだろうってことを、
常に考えならが行動できる人って、仕事でも成功している人だと思うし、
細かいことに配慮できる人は、考えられる人、考えられる人が、新たなサービスを生み出せる人なんだと思う。
ついでだから「自己中だな」って思う瞬間をいくつか書くよ
今回は、僕がごぼうを漏らしてしまったばっかりに、
感情的になってしまっているけど、自分の知らないうちに自己中な行動をしているかもしれないからちょっと振り返ってみよう
車の運転で方向指示器を出さない。ギリギリで出す
これ僕もたまにやるから気を付けないといけないけど。
方向指示器出さないと、大勢が迷うよね。
うぉい!! そっち行くんかいっ!!
ってコワイよね。
駐車場で斜めに停める。明らかに白線ギリギリに寄った停め方をする
斜めに停めるなよおお~
一回切り返したら、イイだけじゃんかよおお~
斜めに停めてると、停めにくいんだよおお~。
あと出来るだけ真っ直ぐに停めようよおお~。
寄り過ぎなんだよおお~。
狭くて車から出られないじゃないかよおお~。
明らかに行列な店なのに、1人で4人席にすわって長居する
1人で来た時は、
カウンターに座れとは言わないけど、せめて2人席に座ってくれーー。
静かな空間でみんなが過ごしてるのに、大きい声で電話する。
皆の空間だから、静かにしようが騒がしくしようが関係ないっちゃー関係ないけど。
周りが静かだったら、ちょっとボリューム下げて電話して欲しいよね。
この前、静かなカフェで
「ああ、そうなんだあーーー」
ってでかい声で電話してる自己中がおったけども。
約1時間の間
「へ~。そうなんだあ~」
って言われ続けたら「そうなんだ~」って言うの待ってる自分がいて。
全然集中できなかったよ。
会社で朝大きいほうの用を足した後、臭いをそのままにする
朝、自分がクッサイもの出したらさ、
気を遣ってスプレーしてよ。スプレー置いてるんだから。
次に入った人のアレが臭いって思われるしー。
いや俺じゃないよ。前の人のが臭かったんだよって言えないしね。
頼むよっ
一方的に電話かけてきて、人の用事を気にせずに長話をする
自分は暇かもしれないよ。
でもこっちは忙しいんだよね。
自己中な奴をこの世から駆逐してやる…まとめ
配慮って凄く大切だよね。
仕事でも家庭でも相手の事を考えられるかどうかって大切。
文句の記事になってしまったけど、こっちはごぼう漏らしててるんでね!!
言いたくなってしまったんです。
ということで配慮できる人間になりたいね!!
ではこのへんで!
じゃっ(^_-)-☆