
失敗するからやめておいた方がいいって言われます。これってドリームキラーというやつですか? ドリームキラーの特徴とか、対処法など教えていただけると嬉しいです

ドリームキラーの一言を鵜吞みにするな
さてこの世にはドリームキラーと呼ばれる人達がいることをご存知でしょうか?
ドリームキラーとは…。
人の夢を邪魔してくる、壊そうとしてくる人のことです。
「ドリーム」と「キラー」なので、夢・殺人者(暗殺者)です。
- お前にできるわけないだろ
- そんな目標できると思ってる?
- やめておいた方がいいよ。
- 人生そんなに甘くないし
- もう少し冷静になったほうがいいよ
- 成功する人なんで、ほんの一握りだよ
うるせーよ
そうです。うるさいんですよ。大きなお世話なんですよね。
人の夢を壊そうとしてくる人が、ドリームキラー
みなさんも周りにいませんか? 何かと「やめておいたほうがいい」と言ってくる人。
会社の上司、先輩、友人、家族など、どこにでもドリームキラーはいます。ポイントは2種類のドリームキラーがいるってことです
- マジで心配だから止めてくる人達
- 気に食わないから敢えて止めてくる人達
可愛がってくれる先輩、家族、仲の良い友人なんかは「マジで心配だから」という理由で夢を止めてきます。
そういった人達の声には耳を傾けてあげる必要があります。そうした上でしっかり決断をしましょう。
完全無視していいのは、気に食わないから敢えて止めてくる人達です
自分ができないから止める。自分より活躍してもらっては困るから止める。
そういった僻みが形になったようなドリームキラーの声に1ミリたりとも耳を傾けてはダメです。100%無視でいきましょう。
無視して進もう。その為に下記ツールが役立ちます。自分の強みを診断しておきましょう
リクナビNEXTが運営している グッドポイント診断
がかなり参考になります
基本的にドリームキラーの助言は聞かなくてもいい
本気で心配してくれる人達も、マジで気に食わないから止めてくる人も、
本気で心配してくれている人達の声には、いったん耳を傾けて向き合ってあげないと失礼になるかもしれません。
それでも敢えていいますが、基本的には聞かなくていいと思います。
どこまでいっても自分の人生は、自分で決めないといけません。責任をとるのも自分です。
ちなみに僕は、2020年に会社員を辞めて独立しました。 いろんな人に止められました。
その中にはマジで心配して止めてきた先輩や、僕の恩師がいて 止めるどころか応援してくれた両親、家族。
言葉で言われてないけど、雰囲気で解ります。
ドリームキラーはやってない人だし、乗り越えてない人
僕が独立するという話をうけて、
- まだ早いと思う
- もっと今の会社で実績あげないと厳しいよ
- 正直、独立なんて難しいと思うよ
- 誰も話を聞いてくれないと思うよ
- タイミングが今じゃないと思うよ
こんな感じで言われましたが、ここでハッキリと言えることがあります。
やったこともない人に、なぜ「無理」だと言われないといけないのでしょうかね!!
挑戦して乗り越えてきた人に、冷静になってみろと言われたら聞く耳を持ちますが、

そう思った瞬間にバカらしくなって、完全に無視しました。自分の人生は、自分の決めないといけないわけです。
そんな人の声を聴く時間なんて勿体ないと思いました
乗り越えた人は夢を壊してこない
一度挑戦して、いろいろ乗り越えた人は人の夢を壊してはきません。それはハッキリ言えます。
僕がお世話になっている恩師がいるのですが、その人もかなり苦労されて乗り越えて一般的に成功していらっしゃる方なのですが、
僕のビジョンや、それをどうやって具体的に進めるかなどしっかりプランを聴いてくれた上で
と背中を押してくれました。
ただ人の夢を壊すだけの人達とは違い、 覚悟や、ビジョンの明確さ、アクションプランなど、しっかり確認したうえで背中を押す。
乗り越えた人の意見はしっかり聞くほうがいいと思いました。
人生、誰と付き合うかはとても重要
人の夢をただ無条件に潰してくる人達と共に生きるのか、乗り越えてきた人達と付き合っていくのか、
誰と付き合うのかって人生にとって大切なことだと思います。
面と向かってしっかり応援してくれるような人達と過ごして、成長していったほうが人生明るいと思います。
まとめ:ドリームキラーから逃げよう
人の夢を壊してくるドリームキラーからは逃げましょう。
マジでいいことありません。自分で進もうと決めた道は進んでみないとわかりません。
応援してくれる人や、本気で言ってくれるような人と付き合って自分を高めていくほうがいいですよね。
足を引っ張ってくる奴がいたら、無視だ! 無視!! 下記ツールで自分の強みを診断してみてください。かなり参考になりますよ
リクナビNEXTが運営している グッドポイント診断
がかなり参考になります