カプセルホテルの宿泊レビューだぞ!

東京で泊まるならビジネスホテルもいいけどカプセルホテルがおすすめです。だって安いもんね。
今回は上野駅周辺のカプセルホテル、
「おもてなしのお宿」と「ステーションホステルオリエンタル」に泊まったのでレビューしますね。
上野駅から3分くらい「おもてなしのお宿」


ポイント
・JR上野駅から徒歩3分程度
・大浴場、サウナ
・無料Wi-Fiを利用OK
・女性専用、男性専用フロア
・タブレット無料貸し出し
・館内には漫画、ビジネス書読み放題
・シャワールーム
・コインランドリーあり
・1階コンビニ併設
・アメヤ横丁まで徒歩2分

僕は土曜日に3,500円で利用できた
カプセルホテル「おもてなしのお宿」の宿泊レビュー

カプセルホテルのフロントは狭いのが普通だけど、「おもてなしのお宿」のフロントは広々とした空間なので、
ストレスなくチェックインできます。スタッフの方々も笑顔で元気がいいのでスッゲー気持ちよかったです。
素晴らしい!!
シューズをロッカーに入れます

ご飯を食べようしたけど、夕食バイキングは20:30ラストオーダーなので、無理だった。
ちきしょーめ
おもてなしのお宿は食事が安い!!
980円でバイキングって安いよね。

朝食バイキングが550円なので!!
朝絶対に食べようを心に決めてカプセルルームに向かう。
エレベーターは一機のみなので少しだけ待ちますが、ストレスはありません。

地下に温泉があって2Fが漫画や、食堂ですね。3Fから上が宿泊ルームってことですね。
アメニティ類もありました。
Tシャツ、Yシャツが安いね。

さて到着!!

マップ左側はネットカフェみたいな部屋ばかり、右側がカプセルホテルなんだね!
↓左側はこんな感じです

中の写真はありません。勝手に開けてオッサン寝てたら嫌だし。
さて自分の部屋に向かいましょう。
部屋に入る前に、大きめのロッカーに荷物を入れて、ルームウェアに着替えます。

ロッカーサイズは大きめなのでポイント高いです! 素晴らしいよ!

ここで70歳手前のおじさんと世間話をして、少し仲良くなった。
さて部屋に向かいます
カプセルルームはカプセルが積みあがった部屋だった

カプセルが積み上がっているんですよ

カプセルが2段に積み上げある感じですね。
おもてなしのお宿を利用して唯一のデメリット部分があるとすれば、
この2段積み上げ式のカプセルです。
僕は上段部分だったんですが、下段部分に宿泊していたオジサンが、結構な巨漢の方だったんです。
その方が寝返りをうつたびに、僕の上段部分がギシギシと揺れるんですよね。
それが唯一のデメリットでした。

こんな感じです!

まあまあ広いし、快適ですね

写真がぶれてますが、綺麗な部屋です。
ちょっと休んだら、うん〇が出そうになってきたのでトイレに行きます

うん。綺麗なトイレだ! 素晴らしいよ「おもてなしのお宿」さん

うん。綺麗

いいよ。いいよ!! これでめっちゃ、うん〇でるよーーー
ドレスルームも8個? あります。
快適です。ほんま快適。

さて「おもてなしのお宿」のお風呂に行こう

ワクワクするねーー

↑↑また写真がぶれてます

風呂の前にジュース。ルームキーで後精算で購入できるので、ついつい買っちゃうわけよ。

いいよーーー。雰囲気あるよーーー

全体的に綺麗ですね。これで3,500円くらいで宿泊できるとか、スゲーよね

スポーツジムにあるくらいの風呂場です。快適快適!!

うーん。快適!!
さて。ちょっと2Fの漫画でも見に行こう!
漫画もビジネス書もあるよ

写真がぶれてすみません。結構漫画あるんです

ビジネス書も大量に! 本屋かよ!

オッサン達が本読んでる
さて、寝よ。
おもてなしのお宿は朝食が良かった!!!

汚い盛り付けでごめんなさい。550円でバイキングが付けれるとか半端ないよね!!

550円とか安すぎだろ。
フルーツとかパンとか550円で食えねーだろ

漬物も豊富です

サラダも新鮮!!!

サラダは他にも

スゲーよね。
ドリンクは機械式のボタン押すやつ。飲み放題!
いやーー、ほんとに安いし施設は広々だし、ホントよかった!!
上野駅から徒歩5分「上野ステーションホステルオリエンタルⅠ」


ポイント
・JR上野駅から徒歩5分
・JR御徒町駅から徒歩3分
・無料Wi-Fi
・無料インターネットパソコン
・サウナ、男性専用の大浴場
・浴衣を用あり
・食事は提供なし
上野ステーションホステルオリエンタルⅠの宿泊レビューだぞ

フロントが入ってすぐにある。
海外の方が多いので日本っぽいです

さてフロントがここ。
ちょっと狭い感じ。また利用者が多いのでチェックインが大変そうだった。
ひっきりなしに人がチェックイン、外出者とスタッフが大変そうだった。

さて、やっとのことでチェックイン完了。エレベーターでカプセルルームへ!
エレベーターは一機なのでちょっと待ちます。

「上野ステーションホステルオリエンタル」のカプセルルームへ

スッゲー壁紙ですよね。海外の利用者が多いのが頷けますね。

さてロッカーに荷物を入れよう

ちょっとだけ狭いかなーーって感じだけど、なんかワクワクしません?

キャリーバッグは入らないと思います
※ロッカールームと部屋は一緒のフロアにあります
では自分のカプセルを探そう

こんな感じです。全体的に広々!!
カプセルは結構広くて快適です! 素晴らしい!

別の階にも探索に行きました

5Fフロアは全体的に綺麗です


↑トイレもマジで綺麗!!
ちなみに僕のフロアのトイレ↓↓

フロア(宿泊費)によって違うのね。。

ドレスルームは広めですね!
さてお風呂に入りに行こう
何故かルームバイクとパットゴルフが…。海外から来た旅行者がゲラゲラ笑いながら楽しんでました

風呂場のフロアは和風で凄く綺麗です
最高か!!!!!

途中で飲食持ち込みOKのフロアがあります

あと、オッサンのオアシスです

さてお風呂です

ここからは撮影できませんでした。広めのお風呂で快適でした。
海外からの旅行者が多いイメージでした。何となく人が多いので少し圧迫感がありましたが、
全体的にかなり良い施設だったと思います。
「おもてなしのお宿」と「ステーションホステル」の周辺グルメ!

徒歩で行ける範囲でご飯を食べました。
麵屋武蔵「武骨」でラーメン食うた!

いやーー。ここつけ麺が有名なんかな。
僕はラーメン食うたけど、スゲー美味かった。

麺が太くて、スープもちょっと煮干しが効いてて美味すぎ!
チャーシューがデカい!

切り方が太すぎよね。
おもてなしのお宿が赤枠の所、さらにステーションホステルオリエンタルの③からは目の前です。

美味かった!
周辺で人気がありそうなお店を紹介
チェックアウトしてから歩いていると、行列になってる店を発見したので思わず写真とりました。

↑↑ここ、なんか凄そうだよね
あと、ここ↓↓

ラーメン屋ですが並びすぎ!! 美味しいだろうねーー。
あなたも上野で宿泊の際は、是非行ってみてはいかがでしょう。
上野駅周辺のカプセルホテル⇒まとめ
てなことで今回は上野駅周辺のカプセルホテル、
「おもてなしのお宿」と「上野ステーションホステルオリエンタル」の宿泊レビューでした。
5,000円未満で泊まれるとかスゲーコスパいいよね!!

