仕事の悩み 仕事辞めたい

退職代行「辞めるんです」の特徴や、利用するメリットデメリット

ぶうたろ

この前、退職代行サービスを調べていたら、「辞めるんです」って名前の代行会社を見つけたぞ。面白い名前のサービス名だから気になったちゃってよ。どんな会社なのか教えてくれよ。

さるたろ
こういった悩みに答えようと思います。

本記事の内容

  • 退職代行「辞めるんです」の特徴
  • 退職代行「辞めるんです」を利用するメリット、デメリット
  • 退職代行「辞めるんです」の登録手順

では解説していきますね

 

 

退職代行「辞めるんです」の特徴や、利用するメリットデメリット

  • 代行実績10,000件以上、成功率100%
  • 即日退社可能/24時間365日対応
  • キャンペーン価格27,000円(2021年3月時点)
  • 弁護士監修なので、安心して利用できる
  • LINEで無料相談、制限なし
  • アフターフォローあり

 

「辞めるんです。」 の一番のポイントは、後払い制度があるってことです。

 

弁護士の指導のもと運営しているのでトラブルになることは、ほぼないので安心して利用できますね

 

面談不要でLINEで無料相談をしてみる「辞めるんです。」

 

 

退職代行「辞めるんです」のデメリットは何?

退職代行のデメリットを紹介する時に毎回書くのですが、どの会社を利用するのかよりは、

 

退職代行自体を利用するデメリットは少なからずあります。理由は退職代行サービスを否定的な目で見てる人が多いからです

 

退職代行を利用する時は、その会社との繋がりが消えると思って利用しましょう…。

 

さるたろ
お世話になった人との関係が崩れてしまう可能性はあります。

 

今、精神的にしんどかったり、辞めたくても辞めさせてもらえない状況なら、自分が病んでしまう前に第三者に頼りましょう。

 

費用は掛かりますが、自分の身が一番大切です。デメリットがあるとか言ってられません。

 

「辞めるんです。」 のデメリットを紹介するとしたら、

 

会社に直接交渉や請求はできない

弁護士の適正指導を受けている退職代行サービスなので「退職金交渉、残業代の請求」などはできません。直接請求などは法律で弁護士にしかできないことになっています。

 

さるたろ
非弁行為になってしまうってことです

 

下記参考に

 

法律で許されている場合を除いて、弁護士法に基づいた弁護士の資格を持たずに報酬を得る目的で弁護士法72条の行為(弁護士業務)を反復継続の意思をもって行うこと。非弁行為ともいう。

※ウィキペディアより引用

 

ようは弁護士の資格をもってないのに、報酬を得る目的の行為をしちゃダメってことです。

 

退職金の不払い、給与の未払い、残業代金の請求で会社と交渉することは、出来ません。これらは弁護士にお願いするしかありません。

 

弁護士が代行する退職代行サービスは→ 退職代行クラウドのエンマン がおすすめです

弁護士の退職代行をお探しなら【エンマン】がおすすめです

続きを見る

 

 

退職代行「辞めるんです」のメリットは何?

「辞めるんです。」 を利用するメリットは以下の通りです

 

  1. 後払い制度がある(業界初)
  2. ほぼLINEで完結できる
  3. 特典がある

 

それぞれ解説していきます

 

退職代行「辞めるんです」を利用するメリット➀後払い制度がある

「辞めるんです。」 の一番のメリットは後払い制度があるってところです。

 

他の退職代行は、「退職できない場合は全額返金を保証します」って会社が多いです。

 

ちなみに他のサービスはコチラ

退職代行サービスを使うメリット・デメリット【おすすめ6社】

続きを見る

 

「辞めるんです。」 に申し込んで、退職を進めて「退職が受理されて」→支払いとなります

 

こんな不安が解消されます↓↓

  • お金払って、連絡が途絶えたらどうしよう
  • 先に払うのは不安
  • 詐欺だったらどうしよう
  • お金返してもらえないかも

 

退職代行サービスってまだまだニッチなサービスですし、そんなに利用するサービスでもありませんので、正直不安ですよね。

 

後払い制度があることで、サービスの利用後(退職完了)にお支払いするので、安心です。

 

まずは公式サイトを見て判断してみましょう「辞めるんです。」

 

 

退職代行「辞めるんです」を利用するメリット②ほぼLINEで完結

「辞めるんです。」 のやり取りは基本的にLINEで完結します。電話も利用可能だし、相談回数も無制限です。

 

電話するのが苦手な人もいますし、やり取りがテキストで残るほうが安心できますよね

 

LINEの友達登録して相談して、感じが良ければ申し込んで、退職が受理されてから後払いする。

 

これはかなりメリット高いですね。

 

 

退職代行「辞めるんです」を利用するメリット③特典がある

期間限定なので、いつなくなるかは不明ですが、

 

申し込みをした人に「退職届テンプレート」がもらえます。テンプレート通りに書いて会社に郵送するだけで完了となります。

 

LINEで相談して、申し込んで、テンプレート通りに書いて郵送して、受理されてから後払い。

 

さるたろ
凄いですね…。

 

まずは気軽に相談してみてください> 「辞めるんです。」

 

 

退職代行「辞めるんです」の利用方法

利用の流れを簡単に紹介します

 

step
1
LINE友達追加

まずは公式サイト> 「辞めるんです。」 に行き、LINEで相談ボタンが目立つところに設置してあります。

 

LINEの友達追加をしましょう。

 

ホームページの下の方に問い合わせフォームがあり、そこからでも相談できますので、LINEが嫌な人はここから登録しましょう。

 

step
2
アンケートが届く

LINEを追加すると、アンケートフォームが届きます。

 

そのアンケートフォームに従って、基本情報を入力して返信します

 

step
3
LINEで相談

今の現状を相談しましょう。退職の具体的なスケジュールを打ち合わせして決定しま(相談無料です)

 

LINEなので緊張する必要もありませんし、やり取りがすべてテキストデータとして保管できますので、言った言わないなどのことがなくなりますね

 

step
4
申し込み

納得できたら、申し込みをすれば完了です。

悩んでて前に進めない人は、無料相談からでも行動してみてはいかがでしょう> 「辞めるんです。」

 

 

退職代行「辞めるんです」の特徴など:まとめ

退職代行サービスでは後払い制度があるのは、安心できますね。

 

利用者も多くなってきているサービスなので、悩んでいるなら相談してみましょう

 

公式サイトを見に行く> 「辞めるんです。」

 

下記記事も参考にどうぞ(退職代行サービス一覧表です)

 

退職代行サービスを使うメリット・デメリット【おすすめ6社】

続きを見る

 

まだ転職先が決まってない方は、同時に動きましょう

 

  • 自己分析ツールで自分を知る
  • 転職サイトかエージェントに登録する

 

自分の強みや個性を一瞬で診断できるツール

 

 

ちなみに僕の診断結果です↓ 結構当たってます。SNSでもかなり話題になった診断ツールです

 

 

3分程度の登録で、無料で診断を受けれます。【注意点】アドレスの「@」は小文字で入力しないと反応しません

 

リクナビ運営の公式サイトへ↓↓

 

グッドポイント診断 公式ページへ

 

登録手順はこちらを参考に→グッドポイント診断を実際受けてみた

 

さるたろ
診断を元に、転職活動をする方は下の記事を参考に!

 

転職サービス早見表

転職エージェントやサイトを比較表にしました。自分に合った転職サービスが必ず見つかるはず!


転職サイト/エージェント比較表を作成しました。

 

 

よく読まれてる記事

-仕事の悩み, 仕事辞めたい