
僕は新卒なのですが、すでに仕事辞めたいです。
新卒で仕事辞めるのってありかな? 早すぎるかな?
どうしたらいいかな…。

本記事の内容
- 仕事を辞めたい新卒に伝えたいこと5つ
この記事を書いている僕は新卒で入社した会社を10ヶ月で退職しました。
そして4回もの転職をしてフリーランスとして現在に至ります。今回はそんな僕が、仕事辞めたいと悩んでいる新卒の方に、偉そうにアドバイスをしますね。
何か参考になれば嬉しく思います。
この記事を書いてる人

さるたろ(@ptsarutaro)
仕事辞めたい新卒に伝えたいこと【現状を打破する、5つの考え方】
仕事を辞めたいと悩んでいる新卒の方は多いと思います。
実際に僕も新卒で入社した会社を10か月で辞めました。気持ち凄く理解できます。
僕は新卒の時、下のようなことを考えていました
- なんか思っていた会社ではない
- 給料も安いし、働いている先輩も生活厳しそう
- 仕事の業務内容が自分に合わない
- 業界も厳しいし、10年後には倒産するかも
- 俺、いつかはこの会社を辞めるだろうな
こんなことを入社して半年くらいで考えていました。
仕事を辞めたいと思っている新卒の方に質問です
やりたいことってなんですか?
これが答えられない人が多いです。実際に僕も改めて考えてみると自分のやりたいことが解りませんでした
やりたいことが明確でない限り、今の仕事を辞めたところで、次の会社でも同じ悩みに襲われます。
実際に僕も10ヶ月で退職して、次に行きましたが同じ結果になりました。その時の僕は、こんな感じです
- 自分のビジョンが不明確
- 本気になれることがない
- 将来の自分が描けない
こんな感じだったので、上手くいくはずがありません。
新卒で就職したら、やるべきことがあるんです。それに集中することできっと30歳になった時、人生が大きく変わります。
仕事辞めたい新卒へ→仕事は自分を成長させる場です。武器を身につけよう。
就職して大切なことは、自分に武器を身につけることです。その為に会社を利用するって気持ちでいいと思います。
社会人になったばかりは、新聞紙を丸めた剣を持って戦っているようなものです。
就職を勘違いしてる人が多くて、就職=生活費を稼ぐ場所 ←これは間違いないです。
就職=自分の武器を見つけて、それを鍛える場所です。
- 環境が自分に合わない
- やりたい仕事ではない
- 会社が潰れるかもしれない
こんなこと関係ないんです。職場に対する印象を武器を鍛える場に変えるだけで、関係なくなります。
武器を持っていないと、成果を出すことが出来ません。成果を出すことで仕事の面白さが理解できます。
今、もし仕事が楽しくないと思っているのであれば、それは自分に武器がないからではないでしょうか。
今は苦しくても自分の武器を鍛えているんだと思って頑張ってください
その状態になるまで、ひたすら武器を鍛えるためにチャレンジして失敗してください
武器を身につけた後、今の職場では物足りないなら辞めていいと思います。
どうしようもない場合でも、色んなサービスがあります
✓退職代行サービス、優良サイト4社
【男の退職代行】
※日本退職協会:特級認定されたサイトで満足度が高いことが特徴
【わたしNEXT】
※女性専門の代行サービスで、特有の悩みに寄り添ってくれます
退職代行Jobsが提供するサービスの案内
※弁護士監修で、セラピストとしてカウンセリングも実施してくれます。
退職代行ニコイチ
※圧倒的な実績。さらに退職後も2ヶ月フォローも実施してくれる優良サイト
続きを見る
退職代行サービスとは?メリット・デメリット【おすすめ4社を紹介】
仕事辞めたいけど、辞めれない新卒へ→どの道を選んでも失敗はないです
新入社員の時はスタートが一緒ですよね。入社してから色んな人生の決断が待っています。
どの道を選ぶかで悩むと思います。
- 会社を辞めたいけど、早すぎではないか
- ずっと同じ会社で頑張ったほうがいいかな
- スパっと辞めたほうが、いい人生になるかも
20代は特に、将来に対して漠然とした悩みを持っているので、悩みは尽きません。
武器を身に付けない時に、嫌だからという感情に流されて道を選択するとします。するとその道は間違いです。
自分に武器があればどんな決断しても心配ありません。どの道を選択しても正解に変わるように、どの環境でも常に武器を鍛えることを意識してね
正直、ぼーーーーとしてたら武器なんて鍛えられないです。目の前の仕事に真剣に頑張ることが大切です。
しんどくて仕事辞めたい新卒の方へ→いつか絶対に開花します
会社にいると、理不尽なことばかりですよね。
武器を身に付けると言っても、そう簡単なことじゃないです。うざい上司や、うざい先輩も沢山います。
基本的に、仕事をするってことは辛いことなんです。
- 嫌いな先輩にいじめられることもあります
- いくら頑張っても、上の人に成果を持っていかれます
- 給料だって1年に数千円しか上がりません
こんな状態でモチベーションを維持するなんて、難しいですよね。
自分を信じるしかなありません。目の前にある仕事に一生懸命になるしか方法はありません。
今すぐには成果はでません。それでも諦めずに行動し続けたら絶対に開花します。これは絶対です。
僕は10年くらい惨めでした。でも10年以降に、自分でもびっくりするくらい自分に自信を持つことができました
その時、今までの苦しみが「ああ、こういう事だったのか…」って納得できました。だから自分を信じて武器を身に付けることに集中してください
いつか花開くまで頑張って理不尽な社会を生きて行って欲しいです
自分ならでは、オリジナルを意識して仕事してみよう
誰でもできるではなく、あなたではないとダメと言われる人間になること
自分に価値がある状態を目指す。他では代用が聞かない人物になる
それは普段の仕事から意識しておかないと、自分に価値を付けることは難しいです
例えば会社で使われている書類とかで「フォーマット」があると思います。
先輩が使っていた「フォーマット」を、そのまま使うのではなく、必ず自分のオリジナルに変えること
初めは無駄だと感じます。それでもなんでも言われた通りとか、そのまま利用するのは簡単で効率的だけど、自分は全く成長していないです。
誰かに頼るのは簡単ですが、まずは自分でやってみることを忘れない。簡単な方向に行かないで欲しいです。
嫌な先輩に負けてはダメだ
会社で働いていると、足を引っ張る先輩が沢山います。
仕事できないのに、仕事やる気もないのにプライドだけ高い人間はめっちゃいます。
- 自分より仕事が出来る人の邪魔をします
- 仕事を頑張ろうとする人の邪魔をします
- 成果が出そうになると、邪魔をします
こんな人は大勢います。いろんな人間がいるんです
足を引っ張ってくる人は、諦めてしまった人です。そんな人に飲み込まれてはダメです
嫌みを言われたり、嫌な思いをすることもあると思います。いつか開花しますし、成果は出ます。その時まで諦めないでください
いつかそんな自分を尊敬してくれる後輩が出来ると思います
仕事辞めたい新卒に伝えたいこと→まとめ
いかがでしたか?
新入社員の方は色んな壁が目の前にあると思いますが、すぐに解決しようと思わないで
信じて行動していれば「いつか絶対に…」という精神で乗り越えて欲しいです
自分を信じて、自分の武器を見つけて、自分というオリジナルを作って
誰にも負けない人になってくださいね?!
今からが勝負
全力で仕事して大きな人になってください。それでは僕も全力で頑張ります!
ではではまた
✓エンジニア おすすめ転職サイト3社
レバテックキャリア
※15年の圧倒的な実績を誇る企業です。現場のリアルな情報を常に把握して、ニーズに合わせた提案が強みです。
未経験のITエンジニア転職なら【TECH::EXPERT】 ←(無料相談実施中)
※ホリエモン大絶賛のスクールで、転職サポートも有り、受講生が脱落しないようサポートが充実している。
【レバテックルーキー】
※新卒でITエンジニアになりたい学生をサポート専門にしている転職サイトです。
✓一般向けおすすめ転職サイト
マイナビジョブ20's
※20代専用のサイト。新卒採用領域でかなりの市場を押さえているマイナビは人事部とのパイプが強く、求人数が多いです。
doda
※全世代OK!求人の量と質ともに口コミ満足度が高いサイトです。業界1、2位を争うトップ企業ですので求人データが圧倒的です。
転職エージェントならパソナキャリア
※求人案件数が多く、口コミで評価がかなり高いサイトです。担当者も丁寧な対応をしてくださるので、登録すべきサイトです
ビズリーチ
※審査を通過した、一流のヘッドハンターが2000名以上在籍し、企業からの信頼も高く好条件のオファーに繋がりやすい。ハイクラス向けです