コミュニケーション力 人間関係の悩み

マジで、コミュニケーションが苦手←効果的な対策を紹介します

とりたろ

わたし、人と会話するのが苦手です

コミュニケーション能力がないから、つらいです

どうしたら、人と会話できるようになりますか

 

さるたろ
こういった悩みに答えようと思います。

 

本記事の内容

  • コミュニケーションとは何?
  • コミュニケーションが苦手な人は具体的に何をすればいいのか

 

 

コミュニケーションが苦手←効果的な対策を紹介します

コミュニケーションが苦手で悩んでいる方に書きます。

 

まず、コミュニケーションとは何かを理解しないと、改善しようにも出来ません。

 

大きく2つにわけます

 

  • 言葉を使って関係をつくるコミュニケーション
  • 行動を通じて関係をつくるコミュニケーション

 

コミュニケーションは、信頼関係を構築するために必要なスキルのこと

 

言葉を使ったり、態度や行動などで相手との信頼関係を構築していく。それこそがコミュニケーション能力です。

 

言葉と行動を使いながら信頼関係をつくることです。ポイントはこれです

 

  • 自分の言葉を言うだけではなく、相手に受け取ってもらうこと
  • 自分の行動が相手にとって心地が良いと受け入れてもらうこと

 

とりたろ
なるほどですねー

 

 

言葉の前に、行動が大切です

 

言葉を受け取ってもらうために、信頼関係をつくる行動が必要になります。

 

言葉だけでは受け取ってもらえません。あなたとの信頼関係があって初めて、相手は言葉をうけとります

 

コミュニケーションについて誤った理解をしてしまうと、変な方向にいっちゃうので訂正しておきます。

 

誤った理解

  • 上手に話せて、話が面白い人
  • どんな人にでも話せる人

 

上手に話せて、面白くて、どんな人にでも話しかけれる人は、コミュニケーション能力が高いわけではありません。

 

極論言うと。話がメッチャ上手な人でも、うざい人いるでしょ?

 

ぶうたろ
おるおる。自分の話に気持ちよくなってる奴

 

これは、コミュニケーション失敗しています。

 

  • コミュニケーションは、言葉を受け取ってもらう
  • そのために、行動で信頼関係を作る必要がある

 

話がうまくても、その前の行動で信頼関係を構築していないと、話を受け取ってもらえません。

 

100話しても、10も受け取ってもらえてなかったたら意味ありませんよね。

 

言葉と行動が合わさって初めて、良いコミュニケーションができたと言えます

 

話が下手でも、行動で示していれば相手は心地が良いと感じます。そうなれば、ちょっと話しただけで言葉が伝わります

 

べつに、話がうまくなくてもOKです

 

コミュニケーションは相手があってこそ成り立つという事を念頭に話を進めていきましょう。

 

とりたろ
はい。

 

 

IQよりEQを重視する傾向です

 

IQとEQってなに?

 

  • IQ→知能指数(頭脳、頭がいいとか悪いとか)
  • EQ→心の知能指数(人間的な魅力のこと)

 

 

簡単に説明すると、知能か人間的魅力かって話になるワケ。

 

当たり前だけど、どっちも大切ですが、コミュニケーションの領域はEQのことです

 

EQ能力が低い人間は、成功しにくいと言われています

 

 

頭が良くても、人間的に嫌なやつだったら最悪ですよね。考えただけでぞっとします。

 

ビジネスで成功している人はみんな、EQに優れた人物ばかりです。EQが優れた人間は同時にIQも高くなるように出来ているらしい。

 

よって現在では、IQよりEQを重視する傾向になってるってことね。=コミュニケーションはマジで大切ですよってこと

 

 

 

コミュニケーションが苦手な人は、EQに注目しよう

 

EQの理論というものがあります、人間的魅力が高い人間はビジネスで成功できるという理論です

 

コミュニケーション能力が高い人は、ビジネスで成功しやすいです

 

EQの中身を深掘りしていきます。これを理解するとコミュニケーションも徐々にとれるようになると思います

 

EQとは「感情の状態を理解できて、それをコントロールできる」能力です

 

自分の心の状態を理解でき、相手の心の状態も理解でき、両者の「感情」をコントロールするものです。

 

相手が辛い時に手を差し伸べることができる→これがコミュニケーションの行動の部分です。

 

土足で人の心に踏み込んでいくような人は、一見コミュニケーション能力が高そうでも、相手は迷惑こうむっています。

 

さるたろ
もう二度と話したくないと思います。もうコミュニケーション失敗してます

 

信頼関係の構築は、

 

  • 相手に言葉を受け取ってもらうこと
  • 受け取ってもらうために、行動で示すこと

 

相手の感情を理解できないと、一方的なコミュニケーション行動になってしまいます。

 

信頼関係を構築するには、相手の感情の理解が最も大切になります

 

 

 

コミュニケーションが苦手な人は、「感情」とは何かを理解しよう

 

コミュニケーションが苦手な人は「感情」とは何かを理解してみましょう

 

感情は、自分の意思に関係なく動きます

 

感情を自分で制御するのは難しいです。生理的な現象なので抑えるのは至難の業です。

 

緊張して、突然心臓がバクバクしたり、脇汗をかいたり、口が乾いたり。

 

感情は自分の意思とは関係なく動きます。そして制御するのが難しく、体に反応が起きます。

 

 

感情は出来事によって動き出す

 

明日、社長の前にプレゼンすることになった

 

ぶうたろ
ふ、不安だああああああああああ

 

ってなります。

 

 

めちゃくちゃ好きなアーティストが目の前にいる。

 

おさるこ
こっち、こっちを見て欲しいーーーーーー

 

こんな風に、出来事によって感情は意思と関係なく出てきます

 

 

同時に反対の感情も生まれます

 

感情はやっかいで、別の感情も生まれることもあります。

 

良いこともあれば、悪いこともある。という感じです。

 

スッゲー好きな人と過ごしています。そしてラブラブに過ごします。

 

もう大好きよー。私はアナタの一部になってもいいわー。もう、幸せすぎる。愛してるわ。

 

 

感情爆発ですよね。

 

でもその瞬間に…。他の人に取られたらどうしよ。浮気されたらどうしよ。

 

というプラスの感情が芽生えた瞬間に、マイナスの感情が芽生えるものなんですねー。

 

人間は複雑で、常に2人の自分が自分の中にいるような状態で生きています。

 

もう感情ってうっとーしーね!!!

 

 

さらに、感情はパワーアップします

 

もうこれが感情の厄介なところです

 

簡単にいうと、最初は小さな不安だったのに、いつの間にか大きな不安になってたってやつね。

 

僕は、小さい頃。トイレが近くて。外に出たらトイレの場所を把握してないと不安になるわけです

 

だから修学旅行とか長期で行く時なんて、不安で不安で…。

 

荷物も大量に準備して、胃腸薬とか持っていって、タイムスケジュールとかも把握して…。

 

いざ、修学旅行の当日。

 

 

「パンツの予備をわすれた」

 

 

もし、「う●子」漏らしたら、パンツどうしよ。と急に不安になって、そしたら不安が大きくなってきて、

 

  • バスの中で出てしまったらどうしよ
  • サービスエリアも人が沢山いたらどうしよ
  • 渋滞したらどうしよ

 

など、いちどネガティブな方向を意識してしますと、感情はネガティブの方向にパワーアップしていきます

 

感情は小さいものが、大きく変わる特性を持っているってことです。

 

 

 

コミュニケーションが苦手は人は、自分や周囲の「感情」を読み取る努力をしよう

感情は自分にも、相手にもあります。

 

そして感情は自分の意思と関係なく、動きます。さらにパワーアップします。

 

この特性を理解して、自分や相手の感情を観察するところから、コミュニケーションはスタートします

 

 

感情は必ず、体に反応がでます。マジでムカついているとき、顔はこわばります。リラックスしている時、笑顔になります。

 

それを観察することです。これが空気を読むってやつです。

 

感情を読み取れると良好な人間関係が築けます。上手に話せなくても相手の感情の状態を読み取って、行動できるかが大切なんです。

 

  • 相手が悲しんでいるときに、無神経に声をかけない
  • 落ち込んでいるときは、そっと一人にしてあげる
  • 会話してほしそうなら、話かけてあげる
  • 褒めてほしそうなら、よくやったと褒めてあげる

 

コミュニケーションにおける行動で最も大切なのは、相手の感情を読み取る力です。

 

相手がしてほしい行動をしてあげることで、心理的な安心感や、やすらぎが生まれます。これがコミュニケーションの神髄です。

 

相手が悲しんでる時に、無神経に声をかけて、面白い話ができても最悪でしょう

 

 

相手の感情を読み取るには、自分の感情を理解する

 

ここでポイントがあります。

 

ほとんどの人が相手の感情を読み取る事ばかり意識します。でも、自分の感情を冷静に意識することはあまりしないんです。

自分自身だから大丈夫やでって思ってるかもしれないですが。自分のことが一番理解できません。

 

自分を理解していないから、他人のことを理解ができないんです

 

イメージしてください

 

  • 自分がどん底の状態のとき
  • 信じられないくらい怒っている時

 

 

この時、冷静に自分のことを見れますか? ほとんどの人が自分を理解していません。

 

なぜこんなことで怒っているのか、何が原因なのか…。自分では理解できないくらい、とんでもない事が理由で怒っているものです。

 

自分の状態を理解できないのに、良いコミュニケーションなんて出来るワケない。まずは自分の感情を理解できないとダメ。

 

 

自分はどんなことで、感情的になるのか観察してみてください。

 

すると、意外なことに気がつくことが多いです。自分を観察していると、自然に他人のことが理解できるようになります。

 

なんであいつは怒っているのか、から→怒る理由もわかるような気がするに変化します。そうなると行動も変わります。

 

自分自身の感情を読み取る能力って非常に重要なんですね。

 

 

コミュニケーションが苦手な人は、感情をコントロールしてみましょう

自分や相手の感情を上手く読み取ることができたら、その感情を利用してモチベートしていく。

 

気持ちが沈んでいたら、気持ちを上げる作業をするってことね。

 

  • 感情で仕事の質が変わります
  • 感情で人間関係の質が変わります

 

自分の感情が「良い」時は、仕事も人間関係も上手くいくものです。反対に「悪い」状態だと何やっても最悪な結果です。

 

コミュニケーション能力が高い人達は、自分の感情をコントロールして空気を合わせます。更に相手の感情のコントロールをして、モチベーションのコントロールもします。

 

ぶうたろ
すげーな

 

感情のコントロールが出来る人は管理職になっても成功します。

 

感情のまま怒りちらしたりすると失格です。動物です。部下が誰も付いていかないですよね。

 

自分の感情を一番良い状態に保つために工夫をするしかないんです。

 

 

感情をコントロールする方法は「意識の転換」

 

簡単にいうと、高速道路でめっちゃくちゃ渋滞してしまった

 

おい、おい、おい。ふざけんな!!

 

高速道路で高速で走れないってマジかよ。こっちはウン古、漏れそうなんだよ。料金返せよっ!

 

こんな風に、感情むき出しにして運転席で吠えて、ウン古漏らすのか

 

  • ちょうど良かった、景色でも見ようか
  • スピード出し過ぎないから、事故おこさないよね

 

なかなか難しいけど考え方を変えてみて別の意識に変換する。そうすると感情をコントロールして「怒り」を「喜び」に変化させる。

 

1回や2回では無理です。常日頃から意識してやってみることが大切です。

 

あー今日もやる気が出ないわーだれか俺のやる気スイッチを押してくれーー

 

って仕事ダラダラするより、自分でスイッチ入れて、仕事できるかどうかも自分の感情のコントロールです

 

めっちゃ重要ですね☆

 

 

コミュニケーションが苦手な人は「感情」を調整して繋げてみよう

 

自分の感情、相手の感情を理解した上で、感情と感情を調整する。

 

夫婦喧嘩とかが一番分かり易いです…。

 

スッゲー喧嘩して相手をズタズタにしてしまった後に…。

 

  • 自分の感情は、怒りと罪悪感
  • 妻のの感情は「悲しみ」

 

そんな時・・・・。

 

コミュニケーションの行動として良いのは、「仲直りをすることです」

 

謝ろうと頭で思っても、なかなかできません。この状態の時、感情を調整することです。

 

  • 自分の感情→怒りと罪悪感
  • 自分の感情→罪悪感

 

こんな感じで、怒っている自分ではなく、強く言いすぎてしまった罪悪感の方に意識を向けます。

 

すると感情はパワーアップしますよね。罪悪感の気持ちがプラスされます。

 

これが感情の調整です。

 

  • 自分の感情→罪悪感
  • 妻の感情→悲しみ

 

こんな感じで調整ができると、謝れる状態になります。怒りと罪悪感が混じった状態では行動に移せません。

 

この状態で、次は繋ぐ作業です。繋ぐためには、妻の感情に意識を向けることです

 

  • 妻の感情→悲しみ

 

なぜ悲しんでいるのか、自分はなにを言ってしまったのか、

 

どれくらい悲しんでいるのか、と妻の感情の質感を感じることです。

 

自分の感情を調整して、相手の感情にも意識を向ける。コミュニケーションの行動を決めて、繋げる

 

凄く傷つけたから、本当に申し訳ないと心の中で思いながら真剣に謝る

 

これをすると、相手に気持ちが伝わります。口だけで謝っても意味はありません。

 

 

コミュニケーションは、相手の感情に合わせて、自分の感情を調整して、相手が望んでいる行動を起こすこと

 

言葉では、「本当にごめんなさい」と言っただけでも、妻が言葉を受け取ればコミュニケーション成立です。

 

いいように上手に、謝っても言葉を受け取ってもらえなかったら、意味はありません。

 

 

 

コミュニケーションが苦手【効果的な対策を紹介】→まとめ

いかがでしたか?

 

コミュニケーションとは

 

  • 相手に言葉を受け取ってもらう
  • 受け取ってもらうために、行動で信頼関係をつくる

 

実際にコミュニケーションを取る方法は

 

  • 自分や相手の感情を理解する
  • 感情を読み取り、自分の感情をコントロールする
  • 自分の感情を調整する
  • 相手の感情に意識を向けて、本気で理解する
  • 相手のして欲しい行動をしてみる
  • 自分の言葉が相手に届く

 

このプロセスで、はじめて自分の言葉が相手に届きます。

 

言葉だけで、人間を動かそうとしても無理です。コミュニケーション能力が高い人は、

 

自分の感情と、相手の感情を理解できる人間です。自分はどんな人間なのか分析できるツールが無料であります。

 

リクナビNEXTが運営している グッドポイント診断 がかなり参考になります

 

 

リクナビNEXTに無料登録して、強み診断を受けてみる

 

よく読まれてる記事

-コミュニケーション力, 人間関係の悩み
-,