将来に対する悩み 自分を知る方法

課題の明確化に必要な考え方【ポイントは2つです】

さるねずみ

課題があるけど明確にすることが苦手です。何か良い方法はありませんか?

さるたろ
こういった悩みに答えようと思います。

 

それでは解説していきますね

 

 

 

課題の明確化に必要な考え方

課題の明確化ってどうすればいいのか…。考え方を抑えておきましょう。

 

課題を明確にすることは、仕事でも人生でも凄く大切なことです。

 

自分にとっての課題が明確にならない限り、改善することは難しいです。

 

課題はあるけど、どんな課題か明確にできてないと意味がありません。

 

大きな課題は行動できない

大きすぎる課題は行動力を失わせます。例えば下の2つの課題だとどうでしょう

 

  • 私はコミュニケーション力に課題がある
  • 私ははじめて会う、異性とのコミュニケーションに課題がある

 

コミュニケーションに課題があるってなるとテーマが大きいので何から改善したらいいか行動に移しにくいわけです

 

課題は具体的にすることで改善するための行動がしやすいってことですね。

 

自分が課題だと思っていることの奥深くには、原因となっているものがあります。

 

課題の明確化とは

自分は○○を課題だと感じている←その感情を引き起こしている原因は何かを特定すること

 

課題だと感じていることのほとんどが、ざっくりしています。

 

もう少し具体的にすることで、本当の課題に気づくことができます。これが課題の明確化です

 

ここからは課題の明確化に必要なことを2つ紹介していきます

 

 

課題の明確化に必要な2つのポイントを紹介

課題の明確化にするためには2つのポイントを意識しましょう

 

  1. 広く見ること
  2. 深く見ること

 

この2つがとても重要です。広く見て、深く見る。この2ステップをするだけで課題は見えてきます。

 

さるたろ
それぞれ解説していきます

 

課題の明確化のポイント➀広く見る(水平思考)

課題の明確化をするためには、水平思考というものが役に立ちます。

 

要は広く全体を見ていく思考方法です。今までのことを振り返ってみて広い視野で全体を見渡します

 

課題がない人はあまりいませんよね。何かしら自分には課題があります。

 

まずは広い視野で全体を見渡してみましょう。

 

  • 人間関係の課題
  • 仕事の業務上の課題
  • スキルの課題
  • 健康の課題

 

いろんな分野に課題を感じているはずです。特定するためには広い視野で全体をみることがマジで重要です。

 

そんな中で今自分が課題を感じているものは、色濃く見えてきます

 

いろんな課題があるけども、今自分が一番課題と感じているものは、

 

  • 人間関係の課題
  • 仕事の業務上の課題
  • スキルの課題
  • 健康の課題

 

人間関係に課題を感じているんだと発見することができたとします。

 

特定することができたら、そこで終了ではなく明確化が必要です。明確化するためには深く見ていくことです

 

下記自分を知ることも重要。自己分析をやってみて下さい(無料です)

 

リクナビNEXTが運営している グッドポイント診断 がかなり参考になります

 

リクナビNEXTに無料登録して、強み診断を受けてみる

 

 

課題の明確化のポイント②深く見る(垂直思考)

広い視野で全体をみることは水平思考と呼ばれます。発見した後により深く見ていくことを、垂直思考といいます。

 

課題を発見したら、その特定の課題に対してより深く見ていくことが次にステップです

 

課題を深く見ることで、本当の課題に気づくことができます。

 

 

例えば人間関係に課題を感じていたとしますね。これはまだ情報が大きすぎるわけです。

 

さるたろ
もっと深く見ていこう

 

  • 家族なのか
  • 友人なのか
  • 会社の人なのか

 

身近な存在からピックアップして、どこに課題を感じているかを深掘りします。

 

  • 家族→父、母、兄弟
  • 友人→Aさん、Bさん、Cさん
  • 仕事→上司、先輩、同期、後輩

 

そして更に明確にしていきます。

 

  • 家族→父、母、兄弟
  • 友人→Aさん、Bさん、Cさん
  • 仕事→上司、先輩、同期、後輩

 

仕事の人間関係に課題があり、その中でも後輩との関係がギクシャクしている!!

 

更に明確にしていきます。

 

重要

なぜ後輩との関係に課題を感じているのか、自分に質問をしてみます

 

しっかり自分に質問をして、課題をあぶり出しましょう!!

 

  • 何回教えても、同じミスをする
  • 宿題を出してもやってくれない
  • 教えても、理解してもらえない

 

こんな出来事があって、後輩との関係がギクシャクしてしまったんですね。

 

本当の課題ってなんでしょうか。

 

おそらく人間関係ではなくて、後輩指導について課題があるわけです

 

課題の明確化とは、広くみて深く考えることです。そうすることで本当の課題に気づくことができます。

 

人間関係だと思い込んでいると、コミュニケーション力を身につけるために行動することになりますよね。

 

課題を明確することの重要性を理解して頂けたかと思います。広くみて、深くみるです!!

 

下記自己分析ツールの紹介です。かなり当たりますので、自分を客観的にみる時におすすめ!

 

リクナビNEXTに無料登録して、強み診断を受けてみる

 

 

 

課題の明確化は仕事にも人生にも重要なこと

自分にとっての課題は、自分の駄目な部分を見ることです。

 

ドMの人はいいかもしれませんが、自分の駄目な部分を見るってちょっとしんどいですよね

 

人は気持ちがいいものに流されて、苦痛からは逃れる生き物です。

 

さるたろ
自分にとっての苦痛は課題(駄目な部分)です。

 

何も考えずに生活していると、課題から目をそらします。そして気が付いた時には遅いわけです。

 

課題を明確化にするってことは、自分の駄目な部分を直視して、認識するってことです

 

そうすることで自分の駄目な部分を修正することができますね。

 

自分の駄目な部分を修正することで、仕事も人生も明るい方向に進めることができます。

 

さるたろ
課題から目を逸らすと、一生上手くいかずに迷ってしまうよ

 

凄く大切なことなんですよね

 

 

まとめ

さて課題の明確化について解説してきましたがまとめです。

 

駄目な面を見るってことはとても重要なことです。その為に必要なことは

 

  • 広くみる(水平思考)
  • 深くみる(垂直思考)

 

この二つの考え方が大切です。しっかり本当の課題に気付いて修正しながら、人生を豊かな方向にしていこう!

 

ってことで今回はこの辺で失礼します。

 

下記自己分析ツールの紹介をします。自分の強みを把握しておくことも課題の明確化に役立ちます!

リクナビNEXTが運営している グッドポイント診断 がかなり参考になります

 

リクナビNEXTに無料登録して、強み診断を受けてみる

 

よく読まれてる記事

-将来に対する悩み, 自分を知る方法