
コミット、アサイン、アジェンダ
何言ってんの?
横文字が多くて、意味がわからない。何とかならない?

本記事の内容
- よく使うビジネス用語を集めて例文も添えました
- ア行~ワ行まであります。目次からでも飛べます
最近やたらとビジネス用語を使いますよね。なんでしょうか、かっこつけてるのかな?

そんな方の為に、現場で使われるビジネス用語を厳選して集めましたので参考にして頂ければ嬉しいです
この記事を書いてる人

さるたろ(@ptsarutaro)
ビジネス用語集【ア行~】
●アイスブレイク
「緊張をほぐす為の手法」
プレゼンに入る前にアイスブレイクをいれろ
●アグリー
「同意する・支持する」
●アサーティブ
「相手が嫌な気持ちにならないように、自己主張できるコミュニケーション能力」
●アサイン
「任命する・人を確保する・割り当てる」
●アジェンダ
「行動するための計画・予定表」
●アジャイル
「俊敏・すばやい」
●アセット
「資産・ビジネス上の強みの事を指す」
●アライアンス
「提携先を表します」
●イニシアティブ
「主導権・引っ張っていくこと」
●インセンティブ
「やる気やモチベーションを上げさせるための刺激」
●インバウンド
「外から内に入ること・認知されて顧客が入ってくるという意味」
●エスカレ・エスカ(エスカレーションの略語)
「報告をする・指示を受ける・代理で対応する」
●エビテンス
「証拠・契約書やルールを作り、言った言わないのトラブルを防ぐこと」
●オフレコ
「公表しないこと」
●オンスケ(オンスケジュールの略語)
「予定通りに進行しているという意味」
ビジネス用語集【カ行~】
●カンファレンス
「会議・協議」
●キャズム
「商品を浸透させるにあたり、そこに起こる障害や問題のこと」
●クロージング
「ターゲット顧客に購入や契約と決断させること」
商品説明はお前がやれ。その後に俺がクロージングするから!
●コアコンピタンス
「競合他社を圧倒的に突き放す力」
●コミット・コミットメント
「決意表明」
僕は会社の新規プロジェクトに死ぬ気でコミットします![
●コンセンサス
「意見の一致や合意を得ること」(複数人)
このプロジェクトを進めるには、チームメンバーのコンセンサスをとる必要がある。
●コンティンジェンシープラン
「急な出来事に対処できるように立てた計画。事故を最小限に抑える」
● コンバージョン
「WAB上でユーザーが会員登録をする、商品購入する」
●コンピテンシー
「業績を安定して継続的に達成している人をモデリングし、行動・態度・思考・判断等の傾向や特性を指標にしたもの」
●コンペティター
「競合・同業者」
ビジネス用語集【サ行~】
●サマリー
「長文や会議の内容を要約した資料のこと」
●シナジー
「相乗効果」
競合と競ったほうがシナジーが生まれる
●スキーム
「枠組み・枠組みをした事業計画」
●スキルセット
「職業や地位に就任するのに必要な能力のこと」
●セグメント
「共通のニーズを持っている・物を購入する行動が似ている顧客層」
ビジネス用語集【タ行・ナ行~】
●タイト
「予定が厳しい・予算が厳しい」
●タスク
「任された仕事や職務」
●チュートリアル
「個別指導」
●デフォルト
「標準・普通」
●トピックス
「話題」
最近のトピックスを紹介します
●ドライブ
「動かす・頑張ろう」
●ナレッジ
「有益な情報・付加価値のある情報」
ビジネス用語集【ハ行~】
●バイアス
「先入観・偏見」
●バジェット
「予算案・経費」
●バッファ
「時間、人、データ等に余裕を持たせること」
今日の会議の前後に30分のバッファがあります。
●ハレーション
「周囲に与える影響(悪影響)」
●フィードバック
「結果を伝える・返す」
●フェーズ
「発展している物事の段階」
● プライオリティ
「優先順位」
●ブラッシュアップ
「磨き上げる」
●フラット
「公平・偏りがない」
うちの会社はフラットな組織を目指しているんだよ
●フルコミット
「とにかく全力でがんばる意味」
●フレームワーク
「問題解決に必要な考え方の枠組み・組織・体制」
●ブレスト(ブレインストーミングの略語)
「小グループに分けて、頭の中にあるアイディアを出し合う気軽な会議」
●プロセス
「手順・過程」
結果よりプロセスを大切にしろ!!
●ベスト・プラクティス
「最も効率的で効果的な過去最優良の事例」
今月のベスト・プラクティスの発表です
●ペンディング
「保留」
●ポテンシャル
「潜在能力」
●ボトルネック(瓶の形状からつけられた名前)
「進行や発展の妨げになる要素」
ビジネス用語集【マ行・ヤ行~】
●マイルストーン
「進捗管理の為に、途中に設ける節目」
●マスト
「必須・必ずやる事・必ずやらないといけない事」
●マネタイズ
「無収益を収益化にすること」
●マンパワー
「人員・配置できる人的資源」
●ユーザー
「利用者・消費者」
ビジネス用語集【ラ行~】
●リスクヘッジ
「問題を回避、軽減すること」
プロジェクトを成功させるにはリスクヘッジが重要である
●リスケ(リスケジュール)
「スケジュール変更」
本日予定していた会議をリスケします
●リソース
「ビジネスの人・物・金」
●リテラシー
「問題を理解、解釈、活用する能力」
●リマインド
「思い出させる」
●レスポンス(レス)
「応答・回答」
●ロジック
「論理」
●ローンチ
「新規立ち上げ・新規公開・新規発信」
先月プロジェクトをローンチしました
ビジネス用語集【ワ行~】
●ワークショップ
「積極的に参加をして、新しい物を生み出す場所」
●ワークライフバランス
「仕事とプライベートを両立」
ビジネス用語集、よく使うものを厳選しました→まとめ
なんだかんだと沢山書いてきましたが…。
はっきり言ってカタカナ語使わないほうが伝わると思うんですがね。