仕事ができる人になる 仕事の悩み

真似をする人ってダサいの?【答え→素直に真似できる人が凄い】

おさるこ

すぐ真似をする人っているけどさ、人がやったことを真似するってどうかと思う。ちょっとダサいと思う。パクリじゃん。いいの?

 

さるたろ
この話題について解説します。

 

本記事で学べること

  • 真似をすることの大切さ
  • 真似をすることの難しいさ

 

さるたろ
ではいってみよう
おさるこ
うん。お願い

 

 

真似をする人ってダサいの?【答え→素直に真似できる人が凄い】

真似をする人ってどう思いますか? 正直僕は真似をする人が信じれませんでした。

 

人が作ったものを真似して、人が考えたアイディアを真似して、自分で考えてねーじゃんか!

 

マジでいい加減にしろよ。自分でやってみろよ。だせーんだよ!

 

こんな風に思っていました。昔から真似をする人が嫌いでしたが、最近になってみて、真似をする人にも2種類あると思いました。

 

  1. 楽がしたいだけで真似する←何も考えてない
  2. 目的の為に敢えて自分を捨てて真似をする←マジで考えてる

 

上の楽がしたい、考えるのがめんどうだからって理由で真似する人は進歩がない。

 

世の中には、目的の為に自分のプライドを捨てて真似をする人がいます。この人が本当に凄い人です

 

同じ真似をするにも、考えてるか、考えてないかで全然違います。

 

考えて真似をする人って本当に凄いと思います。

 

さるたろ
僕も積極的に真似をしていこうと決めています

 

 

楽がしたいから、真似をする人はNG

楽がしたいから真似をする人って考えがない人だと思う。

 

  • 挑戦して失敗したくない→同じ行動する
  • 苦しいことがいや→成功事例をそのままパクる

 

こんな感じで真似をすること自体は同じだけど、覚悟をもって真似をしているかが大切で、

 

楽がしたい、苦しみたくない、失敗したくないから真似をするのは違うと思います。

 

何のために真似をしているの? ⇒簡単だから、面倒だから、楽だから。これは完全NGです

 

関連記事成長しない社員の特徴【やれることしかしない】

 

 

ちゃんと真似をする人は、明確な目的がある。

真似をするにも、何のために真似をするのか明確な答えがないといけないと思います。

 

関連記事目的意識とは何? 詳しく解説【大袈裟じゃなく人生が変わります】

 

さるたろ
僕の経験を元に話を進めていきます

 

僕はこのブログを2016年から初めています。沢山の人に読んでもらって元気になってもらいたい、笑ってもらいたい。

 

こんな気持ちでやっていました。それでもまだそこまで成果は出ていないと思ってます。

 

もっと沢山の人にブログを読んでもらいたいと強く思いました。

 

そして僕は、ブログで成果を出している人を徹底的に調べました

 

沢山調べてみた結果、成果を出している人はみんな、成功者の真似をしていました。

 

さるたろ
真似をするにも徹底して真似をしていました。

 

関連記事圧倒的な成果を出す方法【めんどくさい仕事を、本気でやり続ける】

 

真似をすると効率がいい

先に成功した人がやっていることを、真似すればある程度成果は出ますよね

 

自分の力で成果を出せるなら、それが一番いいことです。

 

でも成果を出した人がいるんなら、真似をしたほうが効率がいいに決まってます

 

真似をしたらカッコ悪い。真似をするのはダメなことだ←こんな常識やプライドを捨てて真似をすることで成果が出ます

 

なぜ真似をするのか

 

  • 効率がいいから
  • 成果に繋がりやすいから

 

なんのために真似するのか

 

  • 成し遂げたい何かがあるから

 

真似するにも成し遂げたいものがあるから、真似します。だって成果に繋がりやすいから

 

僕はブログをしてても、できれば人に読んでもらいたいなーってくらい中途半端な考えでした

 

成果を出してる人は、何が何でも人に読んでもらうという覚悟が圧倒的でした

 

何としても成果を出すために覚悟を持つ。

 

そしてプライドを捨てて、成果を出した人の真似をする。

 

真似をするにも経緯を払ってパクっているので、真似を無駄にせずしっかり成果に繋げてました

 

 

成果を出す人は、真似をする覚悟が違う

人のものを真似するんだから、真似したことを成果に繋げてます。

 

僕は中途半端だから、中途半端に真似して、中途半端な成果しか出せませんでした

 

人の真似をするんならマジで真似をしないとダメだと思いました。

 

マジで真似をして、マジで成果を出して、マジで目的を達成するくらいにならないといけない。

 

さるたろ
中途半端な真似は、ただのパクリで楽がしたいだけなんですよね

 

本気で成果を出すために、自分のプライドを捨てて、

 

先に成果を出している人の助言を素直に聞き入れて、やっていることも素直に真似をする。

 

中途半端な真似ならしないほうがいい。真似をするなら素直に真似をしないと意味がないと気付きました

 

 

 

真剣に、本気で、徹底的に真似をすることが大切

 

本気で成果を出したいなら、成果をだしている人が言ってること、やったことなど、素直に真似をすること

 

僕も真似をしてみようと試みていますが、真似をするのって凄く難しいです

 

真似をしたくても真似することができない

真似をする人がダサいとか議論する以前に、そもそも真似をすることって難しいです。

 

それはなぜか…

 

  • 自分の考えが邪魔をする
  • 不安な気持ちが邪魔をする
  • 同じことができない

 

こんな感じになります。真似をする人って実はマジで凄いと思います。

 

僕も現在真似しています。隅から隅まで真似をしてみようと思ってやってます。でも凄く難しいです

 

成果をだしている人と同じようにやれば成果はでます。闇雲に突き進むより確率は高い

 

だから真似をしようと思ってやっていますが、真似をするのがマジで難しいし辛いです

 

さるたろ
成功者の隅から隅まで真似をしようと取り組むと、自分の経験が邪魔します。

 

これは、俺の考えのほうがいいかもしれない。だから〇〇の部分だけ俺のやり方をしよう。←こうなります。

 

この時点で我流になります。本気で成果を出すなら、まず言われた通りに真似をする。

 

さるたろ
オリジナリティを出すのは真似をした後でやればいい。

 

一番難しいのは、成功者と同じようにできないことです

 

成功者の真似をするのはマジで過酷です。真似をしようにも辛くなって真似すらできません。

 

成功者はやっぱり凄い習慣をもってます。3日も真似できません。

 

キンコンの西野さんとか凄いですけど、1日でも真似しようもんなら死にます。努力量が違うし、考えてる時間も異次元です。

 

 

真似をすることは凄く難しいですできることを素直にやろう

真似をすることって簡単だと思ってました。でも真似をしてみると真似の難しさに気が付きました。

 

さるたろ
真似は難しいし辛いことを理解する←まずこれが大切

 

最初の一歩は成功者がやっていることの中から、自分にとってできることを素直にやってみる。

 

目的の為に真似をするのは必要だと思います。スポーツでもビジネスでも同じです。

 

全てを真似するのは過酷なので、できることを見つけて、自分の考えや感情を取っ払って素直に100%同じように真似する

 

関連記事プライドを捨てる方法を1つ紹介【あなたは、ただのオッサンだ】

 

素直に真似すると本当に成果が出ます。

 

僕も少しづつですけど、成果が出てきました。言われた通りにやってみる大切さがやっと理解できました。

 

さるたろ
素直に真似する。マジで大切です

 

 

まとめ:真似をする人ってダサい? いや凄いです

真似をしてみて気が付きました。真似する難しさと、辛さについてです。

 

本気で真似をする人って凄いと思います。

 

成果を出すためなら真似は必須だと思うし、真似をするなら素直になって徹底的にする必要がある

 

僕は大人になってプライドも高くなったので、真似するのが難しかったです。

常に柔軟性を持つことが大切ですし、正直、日本は先行きが不透明です

 

だからこそ安定的に稼ぐスキルを身に付けておくべき時代になってきています。作業した分だけ、自分の身になります。

 

3分程度で無料登録できて、リスクがないので全部登録して、未来を変えていきましょう

 

【日本最大級‐クライドサービス】

【スキルの販売、購入なら】

 

 

よく読まれてる記事

-仕事ができる人になる, 仕事の悩み
-,