人生や自分を変えたい 将来に対する悩み

習慣化にする10のコツと【知っておくべき注意点】

とりたろ

私、習慣にしたいことがあるのですが、なかなか習慣化できません。どうしたらできるようになるでしょうか?

さるたろ
こういった悩みに答えようと思います。

本記事で得られること

  • 習慣化するためのコツと注意点が知れる
  • 習慣を身につけるテクニックが知れる
さるたろ
では解説していきますね
とりたろ
宜しくお願い致します。

 

 

習慣化にする10のコツと【知っておくべき注意点】

誰もが今の自分を変えるために、良い習慣を取り入れます。そして頑張ろうとして挫折します。

 

今の自分に反省して、変わろうと頑張る、挫折する、また反省する、頑張る、挫折する。

 

さるたろ
人生、この繰り返し
ぶうたろ
習慣化は難しいんだよ

 

それだけ習慣は人生を作っています。良い習慣をもっている人は、良い方向に進む。

 

毎日、ラーメン食って、ギャンブルして、仕事をサボるのが当たり前になっている人は、ただのオッサンになるでしょう

 

仕事しないおじさんになりたくない【なるのは凄く簡単ですよ】

続きを見る

 

ポイントは良い習慣を身につけることですね。

 

重要です

良い習慣が身につけば、知らないうちに人生が良い方向に進みます。

 

まずは習慣にすることが必要なので、この記事では習慣に必要な10のコツと、絶対に押さえておくべき注意点を紹介します

 

習慣化の10のコツ

習慣化にするためには、以下の10のコツを参考にしてしてみてください

 

  1. 他の習慣を捨てる
  2. 小さいことをやる
  3. 嫌いじゃないことにする
  4. いろんなことをやらない
  5. 同じ時間に取り組む
  6. 環境を整える
  7. ルールを決める
  8. 成果を捨てる
  9. 3ヶ月単位で振り返り、実感する
  10. ずっと気を抜かない

 

新たな習慣を取り入れて定着させるために、最低でもこの10のコツは押さえておきましょう。

 

それくらい人は、習慣化が苦手です。ハードルが高ければ高いほど難しくなっていきます

 

徹底的にポイントを押さえて取り組めば、確実に習慣化できます!!

 

 

習慣化への「10のコツ」を1つづつ解説

では習慣化にするために必要な10のコツを深堀りしていきます。

 

ぶうたろ
1つだけでもいいのか?

 

どれか一つではなくて10個全部必要です。しっかりチェックしながら進めてくださいね

 

習慣化のコツ①他の習慣を捨てる

僕たちはあらゆる習慣があります。新しい習慣を取り入れると単純にやることが増えますよね。

 

さるたろ
新しい習慣を取り入れたら、古い習慣を捨てましょう。

 

捨てないから、新しい習慣を身につけることができない。

 

思い切って古い習慣や、自分にとって害のある習慣を捨ててやりましょう

 

ちなみに僕は、会社の飲み会に頻繫に参加するのをやめました。

 

【経験談】悪い習慣を変える方法【甘えた考えは捨てましょう】

続きを見る

 

習慣化のコツ②小さいことをやろう

習慣化の王道中の王道です! 何かを始めるのであれば、絶対に小さいことからやりましょう。

 

重要ポイント

習慣化は何をやるかではなくて、どれくらい継続したかが大切です

 

大きなことをやる必要はなくて、小さいことを継続することが大切です。

 

本を一冊読むよりも、毎日1ページだけ読むほうが、結果的に習慣化に繋がります。

 

極端に言うと本を開く行為だけを1年続けるだけで習慣になります。できるだけハードルを下げて取り組みましょう

 

 

習慣化のコツ③嫌いじゃないことをやる

習慣化の話しをする時には、大抵→「好きなことをやろう」と言います。

 

さるねずみ
好きなことなんて無いよ

 

こんな風に好きなことが見つからないから、困っているわけで、好きなことがあれば既に習慣化になっていますよね。

 

多くの場合、好きなことが見つからないからグダグダになっているわけです

 

重要です

嫌いじゃないことを見つけて、やり続けましょう

 

好きなことが見つからないのであれば、嫌いじゃないものを見つけましょう。

 

正直、嫌いなことを習慣化できるほど人間は強くありませんね。3日も続けられないでしょう。

 

できるだけ嫌いじゃないことを探して、頑張って取り組んでみるのをおすすめします

 

 

習慣化のコツ④環境を整える

環境をしっかり整えましょう。

 

さるねずみ
どんな風に整えるの?

 

自分が習慣化しやすい環境です。朝起きて何かをやる場合、直ぐに取り組める状態にしておくことです

 

習慣化は継続することが大切です。

 

1度でも止めると続かなくなる可能性がありので、ちょっとしたストレスは事前に摘んでおきましょう

 

自分がやろうとしていることに、必要だと思われる物は揃えておきましょう。

 

ちなみに僕は、ブログ2,500文字程度を毎日やると決めて、今は200日を超えました。環境はしっかり整えました。

 

【在宅ワーク】買ってよかったアイテムの紹介【必須です】

続きを見る

 

習慣化のコツ⑤いろいろやらない

何度も言いますが、習慣化はすごく難しいです。

 

さるたろ
あれもこれも同時にやることは避けてください

 

  • 朝ジョギングする
  • 昼休みに本を読む
  • 夜は筋トレする
  • 食事制限をする

 

同時にいろんな習慣を取り入れようとすると、まず99%失敗します。

 

習慣は継続することで得られます。いろんなことを同時にやると必ず何かが出来なくなります。

 

さるたろ
1つが崩れると、2つ、3つと崩れていきます

 

習慣にしたいなら、まずは1つを継続させましょう

 

 

習慣化のコツ⑥同じ時間に取り組む

習慣化に重要なのは、時間管理です。必ず時間とセットで体に覚えさせときましょう

 

朝活が流行っていますが、やはり朝の時間を有効に使うことをおすすめします。

 

7時~8時は〇〇をすると決めて取り組みましょう

 

朝が苦手な人は、20時~21時と決めて、やりましょう。時間をランダムにすると流されます。

 

絶対に時間を決めて、毎日だいたい同じ時間に同じことをして習慣にしましょう

 

 

習慣化のコツ⑦ルールを決める

ルールを決めることもおすすめです。

 

習慣化に取り組んでいると、強迫観念に襲われます。やらなければならないと思い込んでしまって、それが精神的にしんどくなります。

 

毎日やると決めても体調が優れない時もあります。イレギュラーなことが起こるのが人生ですね。

 

最初からルールを決めて動きましょう。

 

  • 熱が出たら休む
  • 祝日は完全に休む
  • 雨が降った日は休む

 

こんな感じで、休むルールを決めておくと休めるようになります。

 

習慣化の落とし穴は、やり続けることで起こる披露と強迫観念です。

 

突然爆発しちゃいますので、マラソンをやっている感じで、途中でドリンクを飲む時間も必要なんですね

 

 

習慣化のコツ⑧成果を捨てる

これもすごく大切です。何かをやると成果が欲しくなります。

 

ダイエットをしても直ぐに成果が欲しいでしょう。筋トレしても直ぐに腹筋割りたいでしょう。

 

成果は結果的なものです。いつ花が咲くが解らないものです

 

習慣化は思考と感情に邪魔されます。だから一旦捨てましょう

 

成果を捨てて、ただ決めたことを無心でやり続けることで、気が付いた時に成果が出ているって感じです

 

あれこれ考えると出来なくなります。決めたことをやるだけです

 

 

習慣化のコツ⑨3ヶ月単位で振り返って、実感する

3ヶ月は、あと少しで100日ですよね。この100という数字がポイントです。

 

継続することの醍醐味は、100日を超えたくらいからです

 

100日も自分は何かを継続したと実感することで、1日の重みをさらに実感できます。

 

前に進んでいるときは1日の重みに気付くことはできません。でも振り返ってみた時に、その1日がないと100にならないわけです

 

3ヶ月ごとに振り返ってみると、自分がやった凄さに気付き、それがモチベーションに変化します。

 

まずは3ヶ月、約100日を目指してみましょう

 

習慣化のコツ⑩ずっと気を抜かない

最後のポイントです。習慣化は集中力が必要です。

 

気を抜くと直ぐにいつもの生活に流されてしまします。「ま、今日くらいいいかな」が命取りです

 

ダイエットでよくあることですが、順調になって気を緩めるからリバウンドします

 

状況が悪かろうが、うまくいってようが、気を抜かずに毎日、コツコツやることが大切です。

 

さるたろ
10のコツは以上です

 

最後に注意点を紹介しておきます

 

 

習慣化への注意点

習慣化の注意点は、いつもと違ったイレギュラーな時の対応です

 

  • 家族旅行
  • 大型連休、年末年始

 

毎日、何かを継続していると必ず「イレギュラー」な生活が待っています。

 

旅行とか、実家への帰省とか生活が一変することがありますよね。長い時は10日間とかです。

 

このイレギュラーな生活が来ることで、連休があけた時には習慣化が消えうせてしまいます

 

 

習慣化の注意点は、イレギュラーな時の対応を考えること

年末年始とか、一気に習慣化が崩れる時です。

 

 

そんな時は、年末年始用の習慣化に変化させることです。家族旅行なら家族旅行用の習慣化に変化させることです

 

僕は毎日、筋トレを朝晩に10分実施していますが、旅行用として3分バージョンに切り替えたりします。

 

ジョギングができないので、朝、妻と散歩に行くようにします。

 

同じことをやると失敗します。かと言って全くやらないのはNGです。

 

ストイック過ぎるという人もいるかもしれませんね。でも敢えて言いますが習慣化はストイックではないとできません。

 

自分の身になるまで、工夫をしながら毎日、継続することです。

 

こちらも是非

変わりたいけど変われない【そんなあなたが、やるべき2つのこと】

続きを見る

 

まとめです継続が大切です

どんな状況でも毎日継続することが大切です。

 

ハードルを下げて何とか継続させましょう。筋トレ1分でも、腕立て3回でもいいので、とにかくやり続けることに意味があります

 

習慣化は凄く大変だけど、工夫次第で身につきます。僕も200日以上続いているので、だんだん当たり前になってきました。

 

皆さんも頑張って取り入れてみてくださいね。

 

自分を変えて、未来を明るくしていこう!!

下記、おすすめの転職サポート会社を載せておきます。どれも完全無料で利用できるので早いうちから行動しておこう!

タブを押すと変わります






会社名特徴記事
リクナビNEXT 全世代OK、転職者の8割以上が利用する業界最大手のサイト。詳細
DODA 全世代OK、求人数業界トップクラス、直接応募が可能なサイト。詳細
マイナビジョブ20's 20代専門、大手マイナビが運営、人事部とのパイプが強いエージェント詳細
ウズキャリ 20代専門、内定率86%以上、入社後の定着率93%以上、ブラック企業排除のエージェント詳細
ハタラクティブ 20代専門、支援実績6万人以上、就職成功率80.4%、未経験OKの求人多数のエージェント詳細
就職Shop リクルートキャリアが運営、100%取材済み企業を紹介、履歴書で落とされることがないエージェント詳細
グッドポイント診断
強み診断
自己分析ツール 無料診断(自分の強み診断)詳細
会社名特徴記事
リクナビNEXT 全世代OK、転職者の8割以上が利用する業界最大手のサイト。詳細
DODA 全世代OK、求人数業界トップクラス、直接応募が可能なサイト。詳細
ビズリーチ 高待遇の案件専門、スカウト中心、1,000万以上の求人多数。管理職、エグゼクティブ向けサイト詳細
リクルートエージェント 利用者数、実績、求人数NO1の登録必須のエージェント詳細
マイナビエージェント やや若手向きで、30代OK。大手マイナビが運営、非公開求人が圧倒的に多いエージェント詳細
パソナキャリア ハイクラス求人、女性案件も強い、金融系もあり、サポート充実、口コミが良いエージェント詳細
JAC Recruitment ハイクラス求人、海外勤務、外資系など、エグゼクティブ系エージェント詳細
グッドポイント診断
強み診断
自己分析ツール 無料診断(自分の強み診断)詳細
ミイダス 年収の相場を診断してくれるサービス
会社名特徴記事
レバテックキャリア 案件数業界トップクラス、15年以上の実績ある企業が運営、選考企業平均6社と多いエージェント詳細
マイナビ IT AGENT 大手マイナビが運営するIT特化型サービス、ベンチャー企業~大手企業まで幅広いエージェント詳細
TechClips 年収500万以上の案件に特化したエージェント詳細
G-JOBエージェント ゲーム業界に特化したエージェント詳細
テックキャンプ ホリエモン絶賛のプログラミングスクール型、転職サービス。未経験から転職成功率99%。詳細
テックアカデミー 豊富なコースが選べるプログラミングスクール。比較的安く受講できる。1000名を超える現役エンジニアが講師詳細

下記自己分析ツールがあるので自分を知るところからスタートしてみましょう!

 

自分の強みを発見!!(無料)

 

800万人が利用する リクナビNEXT が提供している自分の強みを診断してくれる有益ツールです。こんな感じです↓

 

 

無料なのにしっかり分析してくれ、後の就活にも使えるし、企業のエントリー時に使えるのでかなり役立ちます。3分ほどで登録をすると無料で利用できます

 

グッドポイント診断 を無料で受ける

登録手順がわからない方は→コチラ


 

よく読まれてる記事

-人生や自分を変えたい, 将来に対する悩み